Category: 仕事

たたみも納まりました。

K・S様邸の工事も完成に近づきました。 クリーニング終わり和室に畳が納まりました。 来年1月に見学会をさせて頂く予定です。 新年早々ですがみなさんお待ちしてますよ(*^。^*)。  



昨日の疑問

昨日の黒い物体は   これですテクノストラクチャーの 耐震+制震のテクノダンパーだったんです。



テクノ自主検査

T・M様邸のテクノ検査が行われる前に 自主検査をやらなくてはいけません。 検査の時には必ず検査印を打ってます。 写真が無い検査の時に載せますね ちなみにこの黒い物は何だろう。  



ユニットバス

ユニットバスが設置されました。 K・T様邸のお風呂が設置されました。 まずは床から これが水平とれてないと大変です。 工事途中は無いですが仕上がりました。 黒い浴槽ですね。 壁は白にワンポイントで黒が入り引き締めてます。…



基礎枠解体しました

T・H様邸の基礎枠を解体し躯体があらわになりました。 後は玄関の土間打ちをして完成です。   来年上棟の為少しこのまま養生です。  



天井もこんな感じ

天井もいつものクロスではなく化粧板になってる? 何の部屋なんだろう?



特殊な部屋

K・M様邸の 部屋で窓が無い 特殊な部屋が 壁がいつものつるつるでなく穴が開いてる用ですね 大工さん工事は終わりました。 写真を撮って来ようかな(*^。^*)



クリーニング

K・S様邸のクリーニングが終わるかな・・・。 今年中に建物は完成させますよ(*^_^*)。 クリーニングして網戸雨戸付けて、 試運転してとまだ何かと有るな(>_<)。 来年早々に見学会を予定してるとの事(*^…



基礎順調です。

T・H様邸の基礎が出来て来ました。 立ち上がりの枠を組み 立上り打設しました ポンプ車と生コン車も写してみました(*^。^*)。 後は少し養生期間を置いて解体して埋戻しなどをして 今年は終わり? もうそんな時期になってし…



配筋も終わり

T・H様邸の配筋終わり 午前中配筋検査を第三者機関にて受けました。 午後から耐圧盤のコンクリート打設しましたよ。